市川亀久彌によって体系づけられた創造理論である「等価変換理論」の入門書、「創造性の科学」(1970年NHK出版刊)の改訂・増補版。等価変換創造学会により初版出版から今日までの30年あまりの変化をフォロー、新たな事例を付加、さらに技術開発のみならず、社会、人文科学の分野にも言及した”21世紀版”。27テーマ、50ページあまりにおよぶ豊富なカラー図版を入り口に、創造の論理を解き明かす。
「本をあけると、まずカラー写真や図が、およそ50ページほど続く。読者はめんくらうであろうが、しばらく眺めているうちに、いろいろなことを感じ、また考えるようになるに違いない。(中略)長年の努力によって裏打ちされた本書の、新しい愛読者が、何年たっても絶えないことを期待する次第である。」(湯川秀樹 初版への「序」より)
目次より:第1章 等価性の発見、第2章:創造の論理、第3章:創造のテクノロジー、第4章:創造的人間
商品コード:WB079
出版社:デジタルパブリッシングサービス(その他)
著者:市川亀久彌
A5ソフトカバー
272ページ
ISBN:
販売価格(税込):6,050
円